皇居(桜田壕)で確認した鳥類(主に冬鳥)をご紹介します。
桜田堀は江戸城南西に位置する自然地形を活かして築かれた壕で、半蔵門から桜田門までの範囲を指します。
江戸城内堀最大の壕で、冬季には多くのカモ類を観察することができます。
本ページを参考に、皇居のお濠に目を向けてみてはいかがでしょうか。
目次
皇居(桜田壕)の確認種リスト(2024年11月 ~ 2025年2月5日)
目 | 科 | 種名 | 学名 |
カモ目 | カモ科 | コブハクチョウ | Cygnus olor |
ハシビロガモ | Spatula clypeata | ||
オカヨシガモ | Mareca strepera | ||
ヨシガモ | Mareca falcata | ||
ヒドリガモ | Mareca penelope | ||
カルガモ | Anas zonorhyncha | ||
コガモ | Anas crecca | ||
ホシハジロ | Aythya ferina | ||
キンクロハジロ | Aythya fuligula | ||
ツル目 | クイナ科 | オオバン | Fulica atra |
カイツブリ目 | カイツブリ科 | カイツブリ | Tachybaptus ruficollisinerea |
カンムリカイツブリ | Podiceps cristatus | ||
カツオドリ目 | ウ科 | カワウ | Phalacrocorax carbo |
ペリカン目 | サギ科 | アオサギ | Ardea intermedia |
チュウサギ | Ardea intermedia | ||
コサギ | Egretta garzetta | ||
タカ目 | タカ科 | ハイタカ | Accipiter nisus |
ノスリ | Buteo japonicus | ||
スズメ目 | カラス科 | ハシボソガラス | Corvus corone |
ハシブトガラス | Corvus macrorhynchos | ||
ヒヨドリ科 | ヒヨドリ | Hypsipetes amaurotis | |
セキレイ科 | ハクセキレイ | Motacilla alba |
※配列は、日本鳥類学会,2024,日本鳥類目録, 改訂第8版 に準拠
水鳥
カモ目カモ科








![]() | ![]() | ||
コブハクチョウ | ハシビロガモ(左:♂、右:♀) | ||
![]() | |||
オカヨシガモ(左:♂、右:♀) | ヨシガモ(左:♂、右:♀) | ||
![]() | ![]() | ![]() | |
ヒドリガモ(左:♂、右:♀) | カルガモ | ||
![]() | |||
コガモ | ホシハジロ(左:♂、右:♀) | ||
![]() | |||
ハジロ属の一種 |
ツル目クイナ科

カイツブリ目カイツブリ科


カツオドリ目ウ科

ペリカン目サギ科



陸生鳥類
タカ目タカ科


スズメ目(準備中)
カラス科

コメント